瀬戸内海オデッセイ

11月 4, 2021
admin

瀬戸内海オデッセイは、姫路から広島までの陸路のみの行程です。 大阪の関西空港(KIX)、東京の成田空港(NRT)、羽田空港(HND)、福岡空港(FUK)、広島空港(HIJ)から姫路の集合場所までの詳しい行き方はツアー前にWalk Japanからご案内します。 ツアー終了後の広島からは、福岡、大阪、京都、名古屋、東京へ新幹線で簡単に移動できます。
なお、9日目の主な荷物は、前泊で発送します。 この日、必要なものはデイパックに入れ、十分な大きさのものをお持ちください。 詳細はツアーガイドをご覧ください。

1日目 姫路

午後、姫路駅近くのホテルロビーに集合し、ツアーブリーフィングを行います。 参加者はツアーに参加する前に、昼食をとってください。 ホテルに荷物を置いた後、天守閣を含む83の建物からなる姫路城を見学します。 この城は、ユネスコの世界遺産に登録されている、印象的で堂々とした建造物です。 また、黒澤明監督の「影武者」や「乱」、ジェームズ・ボンドの5作目「二度生きる」、ジェームズ・クラベルの同名の本を基にしたテレビのミニシリーズ「将軍」など、多くの映画のロケ地として使用されています。
また、丹下健三が建てた素晴らしい兵庫県立歴史博物館、安藤忠雄が設計した姫路文学館、そして東京の中銀カプセルタワーで有名な黒川紀章による小さな公共施設、千貫亭を訪れる時間を作る。
宿泊施設に戻り、リフレッシュした後、Walk Japanツアーリーダーと一緒に地元のもてなしレストランで夕食を楽しみます。 ホテル。
食事。

2日目 姫路-高松

早朝に書写山を訪れ、千年の歴史を持つ趣のある円教寺を見学します。 トム・クルーズ主演の映画「ラストサムライ」のロケ地にもなりました。
姫路駅に戻り、瀬戸内海と高松への旅を始めます。 超高速新幹線で岡山まで行き、そこで特急列車に乗り換えて、今日の旅の最後の行程である四国へ。 この旅では、全長13キロの瀬戸大橋を渡って、世界でも有数の小さな鉄道の旅を体験します。 瀬戸大橋は11の橋からなり、瀬戸内海の広大な景色を眺めることができます。 高松に到着後、ホテルにチェックインし、リフレッシュした後、夕食のために街へ繰り出します。 ホテル.
食事:

Day 3 高松

高松は日本で最も乾燥した日照時間の長い場所の一つであり、エレガントな街である。 見渡す限りの瀬戸内海の島々を行き来するフェリーで賑わう港です。
この日はハイヤーで高松を散策。 ここで運良く、ノグチのアシスタントで、現在世界中にある巨大な作品をノグチと共同で制作した石工、和泉正敏に出会うことができました。 この後、20世紀を代表する日本人建築家であり、日本初のプリツカー賞を受賞した丹下健三の設計による建築物などを訪ねます。 また、香川県初の民主的知事であり、高松に近代建築を導入し、ノグチと和泉を引き合わせた金子正則のことも学びます。
今日の旅の途中、江戸時代(1603-1868)の代表的な庭園である美しい栗林公園に立ち寄ります。 昼食は讃岐うどんをいただきます。 午後には宿舎に戻り、夕食のために再び街へ繰り出します。 6470>和泉正敏氏との面会は、ご本人の都合により可能です。 ホテル.
食事: 朝食 & 昼食提供

4日目 高松-豊島-犬島-岡山

朝食後、海上タクシーに乗り、1日島めぐりをします。 全長450kmの瀬戸内海は、四方を陸に囲まれ、世界で最も穏やかな海域の一つです。 水上生活者であっても、水上の移動手段である私たちの船に乗れば、ほとんど問題なく一日を過ごすことができるでしょう。
この地域の多くの島々は、現代アートの祭典である瀬戸内国際芸術祭との関わりによって、新たな刺激を受けている。 日本の地方都市と同様、島々は人口の減少や高齢化に悩まされてきた。 2010年に始まったこの芸術祭は、こうした流れを持続可能かつ創造的に変えていくことを主な目的としています。 豊島では、西沢立衛とアーティストの内藤理江が共同で設計した壮大な美術館を訪ねます。 美術館の構造は、それ自体がアート作品であり、自立したコンクリートのシェルは、水の張力によって支えられた水滴をイメージしてデザインされています。 西沢は、プリツカー賞を受賞したSANAA建築事務所の共同設立者であり、また、内藤理絵は、SANAA建築事務所の共同設立者です。 豊島から犬島に渡り、日本で最も刺激的で興味深いアーティストの一人である柳幸典のコンセプトにより、長い間使われていなかった銅製錬所が巨大なアート作品に生まれ変わった「精錬所」を訪ねます。 この後、他の場所でも柳の作品に出会い、運が良ければ柳本人にも出会えます。
最後に、海上タクシーで本土に移動し、岡山に移動して宿泊します。

宿泊先。 ホテル.
食事:

Day 5 岡山-直島-尾道

ホテルでの朝食後、ローカル線とフェリーで瀬戸内海のアートブームの中心である直島へ向かいます。 直島の小さなフェリー乗り場、宮之浦に到着すると、今日の一日が始まります。 ターミナルビルは、SANAAが設計したシンプルなモダニズム建築。 ベネッセハウスミュージアムや家プロジェクトなど、島内を巡る島内バスも充実しています。 安藤忠雄は、日本を代表する建築家であり、プリツカー賞も受賞しています。直島は、かつて産業がもたらした荒廃を克服し、見事に再生させました。 リチャード・ロング、クリスト&ジャン・クロード、ジャン・ミシェル・バスキア、ブルース・ナウマン、李禹煥、杉本博司、柳幸典など、20世紀後半から21世紀初頭を代表するアーティストたちが、安藤建築の他にも、西洋、アジア、日本から集めた素晴らしい作品を鑑賞しています。 午後にはフェリーと列車で尾道へ向かい、そこで2泊します。 宿泊先では、夕食をとりながらくつろぎます。 ホテル.
食事:

Day 6 尾道-桃島-鞆の浦-尾道

犬島の「精錬所」や昨日直島の「ベネッセハウス」で見た素晴らしい作品を手がけた柳幸典氏の自宅「アートベース」を訪問するためにフェリーで桃島へ。 アートベースは、柳さんの最新のプロジェクトのひとつで、アートを触媒として地域の島々を再生させるというものです。
百島からフェリーで常石港に移動すると、造船所の近くを通り、完成段階の異なる大きな船が産業規模の芸術作品のように見える。 さらにタクシーで鞆の浦に移動し、魅力的な下見板張りの家と細い路地が並ぶ絵のように美しい漁港を散策します。 1990年、鞆の浦の湾内を開発から守るために、地元の人たちが立ち上がり、全国的に有名になったが、その努力によって美しい海の景色が守られた。 宮崎駿監督作品『ポニョ』の舞台となった町をのんびり散策。 ヒュー・ジャックマンの『ウルヴァリン』など、多くの映画のロケ地にもなっている。 地元のバスで尾道へ戻ります。
柳幸典氏との面会は、ご本人の都合によりお断りする場合があります。 ホテル.
食事:

Day 7 尾道-生口島

この日は、水路の脇にある風情ある街、尾道を散策します。 100年ほど前に建てられた和洋折衷の家々が狭い路地にぎっしりと並ぶ旧市街地は、魅力的な商店街や港を見下ろす丘の中腹にある。 また、江戸時代(1603-1868)に瀬戸内海と日本海を経由して大阪と北海道を往来していた北前船のルーツである尾道の商人や海運業の豊かさを物語る古くて美しい寺院もここにある。
映画にもよく登場し、小津安二郎監督の『東京物語』はこの浄土寺で撮影された。
浄土寺から始まる尾道散策は、魅力的な蛇行しながらも、尾道の魅力を満喫することができます。 このコースは上り坂や下り坂がありますが、ゆったりとしたペースで尾道の風情を楽しみながら、高いところから見下ろす素晴らしい景色を楽しむことができます。 途中、古い建物を再生して使っている人たちや、その建物を使って新しいビジネスを立ち上げている若い人たちに出会います。 そのひとつが「みはらし亭」だ。 かつて、地元の海運王の豪華な隠れ家として使われていたこの建物は、使われなくなり、朽ち果てたところを、著名な建築家の渡辺義隆氏が率いる地元のNPOに助けられた。 現在、みはらし亭は宿泊施設とカフェとしてよみがえり、尾道に新たな活気をもたらしている多くの輝かしい例の一つとなっています。
午後には瀬戸内海に浮かぶ生口島に移動し、狭い海峡を挟んだ静かな町に宿泊します。 和室(ホテル)。

8日目 生口島-しまなみ海道-道後温泉

瀬戸内海に浮かぶ島々を結ぶしまなみ海道で、本州から四国への旅をスタートします。 1185年に平氏に勝利した源氏ゆかりの神社、大山祇神社を訪ねます。 また、2013年にプリツカー賞を受賞した伊東豊雄が設計した建物など、日本の現代建築の素晴らしい例をいくつか訪れます。
しまなみ海道の最後の橋で四国本土に渡り、日本で最も古い温泉街の一つである道後温泉へ向かいます。 日本最古の温泉街である道後温泉は、宮崎駿監督が「千と千尋の神隠し」の着想を得た温泉の元湯がある風情ある建物です。 夕食の前に、モダンな和風旅館でゆったりと湯につかる。 宿舎:旅館
食事:夕食。

Day 9 道後温泉-大洲-道後温泉

10日目は、主な荷物を宅急便で広島のホテルに送り、内陸部の大洲へ。大洲は、かつてロウソクの生産で栄えた小さな田舎町で、その名はあまり知られていません。 この町は、かつてろうそく製造の中心地として栄え、今はもうありませんが、戦争や近代化の影響をほとんど受けていない魅力的な町並みには、かつてこの産業が大洲にもたらした富が見て取れます。 町はずれの川を見下ろす断崖に、1907年に地元の豪商・河内寅次郎のために完成した別荘と茶室、庭園からなる美しい臥龍山荘がある。 河内寅次郎は10年がかりで日本有数の職人を雇い、伝統的な建築、庭園、工芸を組み合わせた、日本では他に類を見ない繊細な名作を完成させた。 ホテルに戻る前に、伊丹十三記念館を訪れます。伊丹十三は、「お葬式」「たんぽぽ」「銭湯の女」など、日本人を題材にしたユーモアと洞察に満ちた映画を書き、監督した人物です。
夕食は含まれておりませんが、ツアーリーダーがお好みのレストランをご案内いたします。
食事: 日本人宿

Day10 道後温泉-松山-広島

朝食後、松山港へ行き、スーパージェット・フェリーで瀬戸内海を渡って広島へ戻ります。 瀬戸内海を渡って広島へ。宮島は、海に浮かぶ神社で有名な島。 宮島はドナルド・リッチーが瀬戸内海を旅した場所でもあります。
広島に戻り、ホテルにチェックインした後、ツアー最後の晩餐に集まります。 ホテル
食事:

Day 11 広島

早朝、丹下健三が設計を担当した平和記念公園を訪れます。 平和公園内にある平和記念資料館は、戦後日本の近代建築の原型となったものです。 また、イサム・ノグチの設計で再建された橋の上を歩き、ノグチが設計した原爆慰霊碑が、丹下健三によって実現された最終版の基礎となったことを学びます

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。