UCLAヒストリー: Timeline

6月 9, 2021
admin

以下はUCLAの歴史を簡略化したもので、例えば1919年のキャンパス創設に至る一連の出来事や、UCLAの歩みを形成するのに貢献した無数の開発は含まれていません。 1919年 カリフォルニア州知事ウィリアム・D・スティーブンス、カリフォルニア大学南部支部を設立する議会法案626に署名。 9月15日、バーモント・アベニューのキャンパスが開校し、アーネスト・キャロル・ムーアの指揮のもと、260名の短大生と1078名の教員養成課程の学生に2年間の学部プログラムを提供する。

1920

1923 南支部が最初の学位を授与、28人の学生に教育学士号を授与 1924 文学部のカリキュラムに3、4年生が追加される。 1925年 文理学部で最初の学士号が、女性100名、男性24名に授与される。 UC理事会がウェストウッドのウルフスキル・ランチョの384エーカーの土地を南部キャンパスの建設地として決定、バーバンク、パサディナ、フラートン、パロスバーデスの候補地を辞退 W.G.パウエル指揮のもと、50人編成のROTCユニットとしてUCLAバンドがスタート。 1926年 ウエストウッドキャンパスに75トンのファウンダーズロックが設置される。 学生新聞がCub Californian、Daily GrizzlyからCalifornia Daily Bruinに改称される。 1927年 ウエストウッドキャンパスの建設が始まり、アロヨに橋が架けられる。 リージェンツはカリフォルニア大学ロサンゼルス校という名称を採用。 1929年 ロイス、ヘインズ、キンゼイの各ホールとパウエル図書館が完成。 9月23日、ウエストウッドに5,500人の学生が入学し、授業が開始される。

1930

1930年 ウェストウッド・キャンパスが正式に開校される。 UCLA最高責任者の公邸であるユニバーシティ・レジデンスが完成。 初代プロボースト、アーネスト・キャロル・ムーア氏が入居。 1931年 ルイーズ・カークホフからの71万5千ドルの寄付で建てられたカークホフ・ホールが、学生会館として完成する。 1932年 1月15日の「大雪」の後、学生たちが雪玉を投げるようになる。 1933年 文学修士号取得のための大学院進学が認可される。 第1回ホームカミングパレードがウェストウッドビレッジを練り歩く。 1934年 大学院部門が設立される。 UCLA同窓会が設立される。 第1回UCLAホームカミングクイーンを戴冠 1935年 UCLA初の専門職大学院として経営学部(現アンダーソンスクール)が設立される。 学生が運営する恵まれない青少年や身体障害者のためのサマープログラム、UniCampが最初のキャンプ参加者を迎える。 1936年 大学院の研究が拡大され、博士号取得のためのプログラムが4つの学部で認可される。 パフォーミングアーツセンターを設立 1937年 数学者アール・R・ヘドリックがアーネスト・キャロル・ムーアの後任としてUCLA学長に就任。 1938年 UCLA初の博士号(歴史学)がケネス・ベイリーに授与される。 1939年 教育学部(現在の教育学研究科 & 情報科学)および応用芸術学部(1960年に芸術学部に改称)が設立される。

1940

1942年 UCLAとUSCの代表が、毎年行われるフットボールの試合の勝者に勝利の鐘を授与することに合意する。 1944年 工学部(現ヘンリー・サムエリ工学・応用科学部)が設立される。 Spring Singがデビューし、毎年学生の才能を披露する場となる。 1945年 クラレンス・A・ダイクストラ、第二次世界大戦後初のUCLA学長となる。 1946年 UCLAの学生数が13,800人に達する。 医学部が設立される。 1947年 UCLAへの寄付を目的とした同窓会によるプログレス・ファンドが設立される。 法学部を設立 1949年 連邦政府が退役軍人援護局の敷地34エーカーをUCLAに譲渡し、キャンパスの総面積が419エーカーとなる。 看護学部設立

1950

1950年 ラルフ・バンチ(27)が、中東で争っていたアラブ人とユダヤ人の間の停戦を仲介したとして、ノーベル平和賞を授与される。 社会福祉学部(現在の公共政策・社会研究学部)を設立。 1951年 レイモンド・B・アレンがUCLA初の理事長に就任。 1953年 図書館蔵書100万冊達成 1954年 フットボールチーム「ブルーイン」が全米チャンピオンになる。 1955年 UCLAメディカルセンター開所 1940年代後半にUCLAが電子計算機の開発に取り組んだことを受け、IBMがUCLAに100万ドル以上を寄付し、西部データ処理センターの設立を支援する。 1956年 UCLAメディカルセンターでアメリカ西部初の心臓切開手術が行われる。 1958 摂政により学校の正式名称が “カリフォルニア大学ロサンゼルス校 “に変更される。 歯学部と図書館サービス学部(現在は教育学研究科&情報学専攻の一部)が設立される。 1959年 バーン・O・クヌッセン、1年間の総長任期を開始 クラレンス・A・ダイクストラ寮が開館し、キャンパス内の住居の拡張が始まる。

1960

1960 フランクリン・D・マーフィーが学長に就任し、成長の10年の幕開けとなる。 ウィラード・リビー教授が、炭素年代測定法の開発でノーベル化学賞を受賞。 1961年 アッカーマン・ユニオンを開設。 公衆衛生学部を開設 1962年 UCLA在籍者数2万人突破。 1964年 UCLAがジョン・ウッデン監督のもと、NCAA男子バスケットボール選手権で10回目の優勝を果たす。 大学研究図書館(現ヤング研究図書館)完成。 1965年 UCLAが、カリフォルニア大学摂政エドワード・W・カーター氏から贈られたベル・エアの日本庭園を取得 ジュリアン・S・シュウィンガー教授が、量子電気力学の研究でノーベル物理学賞を受賞。 1966年 建築学部と都市計画学部(現在はそれぞれ芸術・建築学部と公共政策・社会研究学部に所属)が設立される。 フットボールチームがミシガン州立大学を破り、ローズボウルで初勝利を挙げる。 UCLA FoundationがUCLA Progress Fundに代わり、キャンパスの資金調達部門となる。 必要な資金を集めるために年次基金が設立される。 1967年 フランクリン・D・マーフィー彫刻庭園が完成。 UCLAの選手として初めて、クォーターバックのゲイリー・ベバンがカレッジフットボールの最高の栄誉であるハイズマントロフィーを受賞。 1968年 「逆さ噴水」が完成。 フランクリン・マーフィーの後任として、36歳のチャールズ・E・ヤングがUCLA副学長を務める。 アフリカ系アメリカ人研究センター、アメリカンインディアン研究センター、アジア系アメリカ人研究センター、チカーノ研究センターが設立され、大学における民族研究の画期的な年となる。 1969年 UCLAがARPANETの最初のノードとなる(後にインターネットとなる)。

1970

1973年 入学者数が3万人を突破。 1975年 UCLAが12年ぶり10回目の男子バスケットボール優勝を果たし、ジョン・ウッデンコーチが退任。 1979年 UCLAがウェストウッドで創立50周年を迎え、「ゴールデン・イヤー」記念式典を開催。

1980

1981 UCLAの医師が世界で初めてエイズ患者を報告する。 1982年 米国研究会議がUCLAの17学部を全米トップ10に、30学部をトップ16に選出。 キャンパス内の学術プログラムへの私費助成を目的としたUCLAキャンペーンが開始される。 フットボールチームのホームグラウンドをローズボウルに移転。 初代UCLAホームカミング・キングを戴冠。 1983年 図書館蔵書数500万冊突破 1984年 オリンピックでUCLAが体操競技とテニス競技を主催し、オリンピック村として使用される。 創立50周年を記念して、UCLA同窓会が「マイティ・ブルーインズ」を制作し、クマの像「ブルーイン」を大学に寄贈。 この像は現在、キャンパスのランドマークとして、またウエストウッドプラザのフォーカルポイントとして親しまれています。 UCLAの心臓移植プログラム(現在、世界最大級)が設立される。 1985年 UCLAが米国で初めて開催された国際大学連合の総会を主催。 1987年 ドナルド・クラム教授が、自身が創始した「ホスト-ゲスト化学」でノーベル化学賞を受賞。 1988年 UCLAキャンペーンが、目標額の3億ドルを7300万ドル上回って終了。 1989年 芸術学部(現在の芸術・建築学部)と演劇・映画・テレビ学部を設立し、芸術大学を廃止。

1990

1990 図書館蔵書数600万冊に到達。 1991年 UCLAの学部生が、全米の研究型大学の中で最も多様な学生になる。 1992年 北西キャンパスに学生寮とアカデミックの複合施設「サンセットビレッジ」がオープン。 ファウラー文化歴史博物館が一般公開される 1993年 UCLAがウェストウッドのアーマンド・ハマー美術館の運営を引き継ぎ、展示スペース、図書館、200席の講堂を大幅に拡張。 1994年 UCLA創立75周年を記念し、”Challenging the Future “をテーマに1年間にわたる活動を展開。 ビル・クリントン大統領を基調講演者に迎えたアカデミック・コンボケーションがハイライトとなる。 7つの建物からなるアンダーソン・スクール・マネジメント教育コンプレックスが開校。 公共政策・社会研究学部を開設。 1995年 米国学術会議がUCLAを全米屈指の研究型大学として評価、31の博士課程が各分野のトップ20に入り、全米第3位となる UCLAが男子バスケットボールで前人未到の11回目の全米チャンピオンに輝く。 1996年 UCLAメディカルセンターにUCLAチルドレンズ・ホスピタル(現マテル・チルドレンズ・ホスピタル・アット・ユーシーエルエー)が開設される。 全米で最も長く大学の最高責任者を務めたチャールズ・ヤング学長が、1997年6月30日をもって退任することを発表。 UCLAで開催された第1回ロサンゼルス・タイムズ・フェスティバル・オブ・ブックスに75,000人の観衆が集まる。 1997年 UCLAが、連邦緊急事態管理庁と民間資金を活用したメディカルサイエンスセンターの再建計画を発表。 トム・ブラッドレー国際センターが開館 ハーバード大学プロボーストのアルバート・カーネサレが学長に就任し、UCLA史上8人目の最高経営責任者となる。 「キャンペーンUCLA: Where Great Futures Begin “を発表。 目標額12億ドルで、公立高等教育史上最大の民間資金調達キャンペーンとなる。 図書館の蔵書数が700万冊に到達 アーサー・アッシュ・ステューデント・ヘルス&ウェルネス・センター開設 ポール・ボイヤー生化学名誉教授、すべての生物学的反応の原動力となる細胞エネルギーの形成に不可欠な酵素に関する先駆的研究により、ノーベル化学賞を受賞。 1998年 薬学者ルイス・J・イグナロが、一酸化窒素が重要なシグナル伝達物質として機能し、血圧など身体の重要な機能の調節を助けることを示した業績により、ノーベル生理学・医学賞を受賞。 4年前に発生したノースリッジ地震による被害を修復するため、耐震改修を行い、ロイス・ホールを再開。 UCLAの新しい人類遺伝学部門と脳研究所の拠点となるゴンダ(ゴールドシュミード)神経科学・遺伝学研究センターが完成した。

2000

2000年 グレイ・デイビス知事が、UCLAとカリフォルニア大学サンタバーバラ校のパートナーシップによるカリフォルニア・ナノシステム研究所の設立を発表、カリフォルニア科学・イノベーション研究所のひとつになる。 3年間の建設期間を経て、UCLAハウジングが、北西キャンパスの学生寮の最新施設であるDeNeve Plazaのドアを開ける。 2001年 9月11日の同時多発テロを記念して、ロイス・クワッドで追悼式が行われる。教授陣は、新入生と2年生を対象とした50の「9月11日の視点」セミナーをすぐに立ち上げ、秋学期に650人以上の学生が申し込む。 2002年 エンターテインメント界の大物デビッド・ゲフィン氏が医学部に2億ドルの使途不指定の寄付を行い、UCLA医学部はデビッド・ゲフィン医学部と改名される。 この寄付は、医学部への単独寄付としては全米で最大、カリフォルニア大学システムでも過去最大の寄付となる。 UCLAマテル小児病院でグアテマラ人癒着双生児の分離手術に成功し、世界の注目を集める。 UCLA in LA」プログラムの運営部門として、UCLAとグレーターロサンゼルス地域との関係を促進する「Center for Community Partnerships」を設立。 カレッジと専門学校は、9月11日のシリーズから発展した「Fiat Lux」セミナーを開催し、新入生に著名な教授陣が教える少人数クラスに登録する機会を提供する。 6年ぶりにホームカミングパレードがウエストウッドの街に戻ってきました。 このイベントは、ホームカミング&ペアレンツ・ウィークエンドを活性化させるための一環です。 UCLAキャンペーン、2005年までに24億ドルの寄付を集めるという目標を拡大。 2003年 入学者数38,500人突破 ポーリー・パビリオンのバスケットボール・コートが、伝説の元コーチと53年連れ添った亡き妻に敬意を表して、ネル&ジョン・ウッデン・コートと命名される。 2004年 女子体操競技部が5度目の全米タイトルを獲得。 2005年 UCLAチカナ&チカーノ学科が設立される。 大学院生用宿舎がオープン。 約1,400人の大学院生がウェイバーンテラスに住む。 学部生用レジデンシャルプラザビル「リーバービスタ」と「ヘドリックサミット」がオープン。 図書館の蔵書数が800万冊に到達 UCLAキャンペーンが正式に終了し、30億ドルの寄付金を集める。 2006年 Eli and Edythe Broad Art Center(旧Dickson Art Center)がUCLA美術学部とUCLAデザイン/メディアアート学部の常設校として開校。 2007年 UCLAがNCAA全米選手権100勝を達成した全米初の大学となる。 バージニア大学学長ジーン・ブロックがUCLAの9代目最高経営責任者に就任。 2008年 ロナルド・レーガンUCLAメディカルセンターが開院。 2009年 スピーカー・アクアティクス・センターがオープン。 4,000人以上の学生、職員、教員、卒業生がUCLAボランティアデーに参加し、ロサンゼルス周辺の学校を訪問、海岸の修復、公園の清掃を行う。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。